店長が行く!竹炭が楽しめる京都をレポート

店長が行く!竹炭が楽しめる京都をレポート


みなさんこんにちは。

これまで、スッキリ!腸活習慣の成分や豆知識をお伝えしてきましたが、今回はもう少し視野を広げて「竹」に注目してみたいと思います。

実は店長、先日京都へ行って参りました!

京都といえば嵐山の竹林が有名ですよね。

観光地としても有名な場所ですが、この嵐山がある「嵯峨野地区」は、竹の産地としても有名なんです。

スッキリ!腸活習慣もここ嵯峨野の竹を使用してます!

竹の産地なだけあって、嵐山では竹にちなんだカフェやお土産屋さんが多くありました。

これまでも竹炭について色々とご紹介してはきましたが、いざ「竹炭」と聞くと、まだ馴染みは薄いですよね。

店長の感想ですが、嵐山では至るとことに「竹」や「竹炭」という文字や物を見かけたので、普通に生活の中にあるものなんだな〜という印象も受けました。

実際にいくつか訪問してみたので、ご紹介します!

ぜひ嵐山に行く時に立ち寄ってみてくださいね。


なぜ京都は竹や竹炭が有名なの?


竹林の小径

京都の竹を使ったお店をレポートする前に、京都の竹について簡単にご紹介。

京都の観光地としても有名で、よく目にする嵐山の「竹林の小径」。

観光用に間引きされ、

穂垣(竹の枝で組んだ竹垣)で通路と竹のエリアは分かれていますが、竹自体はここに自生しているもの。

というのも、

京都はよく雨が降り、寒暖差が激しい地域のため竹が育つのに適した気候なんですね。

また、土壌が粘土質であることや水の質が高いことなどもあり、質の高い竹が育ちます。

竹は、歴史的に見ると原始時代から使用されていたようです。

その後も楽器や農耕用具、江戸時代になると茶道具や華道具にも使われるようになり、それらを作る職人が京都に住むようになったと言われています。

竹が育ちやすい気候、竹の素材が京都の風土にマッチしていたこと、人の往来が多いか環境など、様々な要因で、竹と京都は相性が良く、現代まで引き継がれました。


スッキリ!腸活週間も嵯峨野産の竹を使用!

スッキリ!腸活習慣

冒頭でもお伝えした通り、スッキリ!腸活週間も嵯峨野産の竹を100%使用しています。

ただでさえ竹の成長に適した環境である京都ですが、スッキリ!腸活週間で使用している竹は管理栽培していますので、さらにミネラルが豊富です。

また、1年間に使用して良い竹の量が決まっているため、商品も決まった数しか生産できないんです。

え・・・!

そんなにこだわっている商品だったなんて!

という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

(スッキリ!腸活習慣のご購入はこちら)

それだけ、京都の竹は高品質で貴重ということですね。

竹炭が味わえる嵐山のカフェをレポート!


カフェ

eX cafe(イクスカフェ)嵐山本店

eX cafe(イクスカフェ)嵐山本店

京福線嵐山駅から徒歩1分、JR嵯峨嵐山駅から徒歩10分のところにある

eX cafe(イクスカフェ)嵐山本店。

立派な日本のお家のような門構えです。

店内は広く、座席数も多いのですぐに入店することができました。

本格的な抹茶やお団子が楽しめるお店のようで、おしゃれな雰囲気ですが、京都らしさ(和テイスト)もしっかりと残しつつ、とても素敵なデザイン。

こちらでは竹炭を使ったロールケーキがいただけます。

ロールケーキも3種類ほどあり、店長は京都を楽しもうと抹茶味にしてみました。

ロールケーキ


スポンジに竹炭が練り込まれているようで、少しだけ竹炭のシャリシャリ感を感じます。

甘くてとても上品な味。

お店の雰囲気や抹茶の緑とも合っていて、京都をしっかりと味わうことができました。

 


雲の茶カフェ 嵐山店

雲の茶カフェ嵐山店

京福線嵐山駅から徒歩3分、

先ほどのeX cafe(イクスカフェ)嵐山本店からもほど近く。

嵐山のメイン通りにあります。

お店の入り口から、「竹炭をイメージして作られたんだろうな」とわかる とても清潔感のあるおしゃれなカフェです。

色々なドリンクやスイーツがありますが、竹炭を使ったものは「抹茶ラテ」ということだったのでこちらを注文。

抹茶ラテ


下はミルク、その上に抹茶、そして一番上に竹炭がかかっています。

混ぜて飲んでみると、しっかりと抹茶に味がするのにクリーミーで美味しい抹茶ラテに、 竹炭のシャリシャリとした食感が感じられました。

シャリシャリ感がアクセントになってなんか良い!

抹茶と竹炭の食感って、意外と合うんですね。

竹炭パウダーを飲むときのアレンジの幅が広がりそう。

新発見でした。

 

番外編:お土産屋さん

せっかく京都に来たので、周辺のお土産屋さんにも寄ってみました。

本当にたくさんの竹を使ったお土産があってびっくり!

京都の竹が有名なことがここでもわかります。

竹を使ったアクセサリーやキッチン用品、 竹炭を使用した石鹸やしゃもじなど、いろいろなものがありました。

竹は柔軟性もある上強度も高く、熱することで簡単に曲げることができるので、 工芸品にはぴったりなんですね。

しゃもじやキッチン用品など、自宅で使うものをこんな風に竹で作れば、 プラスチックごみの削減にもつながり、環境保全にもつながりそうですよね。

竹を管理する上で伐採や間引きは必ず必要なので、焼却するだけではなく 生活に活用することができると良いな〜と店長は思いました。

せっかくなので何か買ってみればよかったです…。


京都の竹は高品質!


京都の竹

さて、今回は京都の竹にスポットを当ててみました。

いかがでしたか?

京都の竹は品質が高く、工芸品にも食用にも活用されていることがわかりましたね。

まだ食べる竹炭に少し抵抗がある方、馴染みのない方に、

竹炭を使ったカフェもあるんだよ〜!京都では竹炭はメジャーな存在だよ〜!

ということをお伝えできていれば嬉しいです。

嵐山がお近くの方はぜひ行ってみてくださいね。

今後も、竹炭を提供しているカフェやレストランなどがあればレポートしたいと思いますので、ぜひお楽しみに!

最後まで読んでいただきありがとうございました。





生産者


 
ブログに戻る

コメントを残す