材料(2人分)
- じゃがいも1個(100g)
- にんじん20g
- 木綿豆腐50g
- ツナ缶20g
- 片栗粉大さじ1
- 味わいだし大さじ1/2
- 油 適量
作り方
-
材料を準備します。
-
じゃがいもは皮をむいて角切りにする。耐熱ボウルにいれてラップをし、600wの電子レンジで3分〜3分半加熱する。熱いうちになめらかになるまで潰す。
-
にんじんは皮をむいてみじん切りにする。耐熱ボウルに入れてラップをし、600wの電子レンジで1分加熱する。
-
ボウルに②、③、木綿豆腐、ツナ缶、片栗粉、味わいだしを入れてよく混ぜ合わせ、小判形に成形する。
-
中火で熱したフライパンに油をひき、④を両面こんがり焼き色がつくまで焼く。
★レシピのポイント
・木綿豆腐は軽く水気を絞ってください。
・お好きな具材でアレンジするのもおすすめです!
【無添加粉末ペプチドだしの極み】味わいだし

原材料のたんぱく質を「ペプチド化」しております。 粉末状ですが、水にも良く溶け、加熱しなくてもお召上がりいただけます。 100mlのお湯に大匙1杯の味わいだしを入れると、天然素材由来のカルシウムとアミノ酸が豊富に含まれた「栄養スープ」としてお召上がりいただけます。
商品のご購入はこちら